2011年 07月 13日
はい、嘘つきです |
ユリカ謹製

取手が出来上がりました。
後はこれを縫いつければ完成です!
タンニン鞣革は癖をつけやすいので、
手で持つ部分をバックと平行にひねってやりました。
写真で分かりますかね?
厚くて丈夫な革だけど
これで最初から手に馴染んでくれるはずです。
使用者に優しい製作者なのだ(笑)
by tanato16
| 2011-07-13 07:27
| 制作過程
|
Comments(2)
こんにちは♪
完成品を早く見たいです!
昨日、ヤフオクでユリカのトートが出ていました。
最終日だったので張り付いていましたが、結局落札ならずorz
今度は直接お買い上げに参ります☆
先日のtanatoさんの記事を読んで、
なるべく出勤時は車のエアコンをつけないようにしています。
慣れると意外と大丈夫なんですね。
完成品を早く見たいです!
昨日、ヤフオクでユリカのトートが出ていました。
最終日だったので張り付いていましたが、結局落札ならずorz
今度は直接お買い上げに参ります☆
先日のtanatoさんの記事を読んで、
なるべく出勤時は車のエアコンをつけないようにしています。
慣れると意外と大丈夫なんですね。
0
バニラさん
おぉー ヤフオクで ・・・
たまに出てますよね、私も見ます(笑)
特にユリカ謹製ですね。
当時、出来るだけ安く提供しようと頑張っていたので、相当数世に送り出しましたからね。
エアコンは頑張り過ぎないで下さいよ、体調崩したら笑えませんから。
空調があることが普通ではないのだ、と言うことをたまに思い出す程度で
良いんじゃないですかね。
私はへそ曲がりなので、今年も使わないと思いますけど(笑)
おぉー ヤフオクで ・・・
たまに出てますよね、私も見ます(笑)
特にユリカ謹製ですね。
当時、出来るだけ安く提供しようと頑張っていたので、相当数世に送り出しましたからね。
エアコンは頑張り過ぎないで下さいよ、体調崩したら笑えませんから。
空調があることが普通ではないのだ、と言うことをたまに思い出す程度で
良いんじゃないですかね。
私はへそ曲がりなので、今年も使わないと思いますけど(笑)