2011年 08月 09日
tan 革 |

今週前半はこの革を切ったり縫ったり。
tan 革は、汚れや傷が付きやすく
目立つので扱いがなかなか大変です。
最初から付いている傷痕や
色むらは良しとしていますが、
作業中に傷や汚れを付けた製品を
お客さまに手渡す訳には行きません。
tan 革を扱っていると白衣と手袋で
やろうかな?と思うこともある。
高級アトリエじゃないから
やらないですけど ( ´艸`)
現在この革はお取り扱いがありません。
by tanato16
| 2011-08-09 07:18
| 革
|
Comments(4)

う~ん、TAN良いですね^^。
素敵です。
かなり悩み中で・・・秋前までには答えをだそうかと^^。
だってね、購入した後にもtanatoさん、
魅力的な品物が生まれるじゃありませんか。
専業主婦の身の上ではそうそうなん個も買えません。
(;_;)楽しく悩んでみます。
宜しくお願いします。
素敵です。
かなり悩み中で・・・秋前までには答えをだそうかと^^。
だってね、購入した後にもtanatoさん、
魅力的な品物が生まれるじゃありませんか。
専業主婦の身の上ではそうそうなん個も買えません。
(;_;)楽しく悩んでみます。
宜しくお願いします。
0

こんにちは。
コメントが久々になりましたが、毎日読みには来てますのでw
手袋で作業。。。難しそうですね!
従妹も、tanのお財布を欲しがっていました。
ワタシも宝くじ当たったら、tanatoさんの作品、全部揃えたいぐらいです★
コメントが久々になりましたが、毎日読みには来てますのでw
手袋で作業。。。難しそうですね!
従妹も、tanのお財布を欲しがっていました。
ワタシも宝くじ当たったら、tanatoさんの作品、全部揃えたいぐらいです★
バニラさん
そうです、手袋で作業とかやり難いのですよね。
薄いゴムの手袋とか色々したけど、
手をこまめにに洗うのが一番簡単みたいです(笑)
冬場は指が割れちゃうけど ・・・
私も宝くじ当てたい!!!
そうです、手袋で作業とかやり難いのですよね。
薄いゴムの手袋とか色々したけど、
手をこまめにに洗うのが一番簡単みたいです(笑)
冬場は指が割れちゃうけど ・・・
私も宝くじ当てたい!!!