2011年 08月 11日
間違えている訳では |

このタイプ のトートに縫いつける取っ手。
2.6㎝も長さが違う。
今までの経験と、
今回の計算で出てきた長さだけど ・・・
間違えていたら直せば良いだけだけど。
間違えてる訳ないよな?
いつもと違う感じはなんだか不安になるな?
いつも同じが良い訳でわないけど、なんだかモヤモヤ。
間違いを事前に感じることができるから
不安感も必要か。
by tanato16
| 2011-08-11 08:12
| 制作過程
|
Comments(2)
tanatoさん、おはようございます。
私も拙いながら、バッグの持ち手をミリ単位で試行錯誤する日々です。
作ったすぐと、使い込んできた時では、持ち手の位置で使い勝手も変わったりするんですよね。
特に、私が多用するリネンはくったりしてくるので顕著に表れると思います。
あー、トート欲しいなぁーー!!
私も拙いながら、バッグの持ち手をミリ単位で試行錯誤する日々です。
作ったすぐと、使い込んできた時では、持ち手の位置で使い勝手も変わったりするんですよね。
特に、私が多用するリネンはくったりしてくるので顕著に表れると思います。
あー、トート欲しいなぁーー!!
0
バニラさん
布でも革でも持ち手は一番痛みやすい場所だから、難しいですよね。
それ故に、持ち手用の色々な芯地も発達したのだろうけど。
布に革の持ち手も良いですけど、洗濯が問題になって来るし、
取り外し出来るようにするのも金具がなかなか、な感じなんじゃないですかね?
やっぱり難しいですね ・・・
布でも革でも持ち手は一番痛みやすい場所だから、難しいですよね。
それ故に、持ち手用の色々な芯地も発達したのだろうけど。
布に革の持ち手も良いですけど、洗濯が問題になって来るし、
取り外し出来るようにするのも金具がなかなか、な感じなんじゃないですかね?
やっぱり難しいですね ・・・