2014年 08月 22日
縁に関して |
縁トート と通常仕様の 手提げ4(大)を並べてみました。
右側の方が少し大きく見えるかもしれませんが、
基本サイズは左右とも同じです。
画像を拡大すると、こげ茶色トートの開口部左側が
少し凹んでいて小さな穴が開いていています。
皮を鞣す工程で付いた穴。
洗濯バサミのような痕の場合もあります。
縁部分は通常使わないので、鞣し作業上やむなく
傷を付けたり文字を書いたりするのも縁付近。
このような痕も含め、縁部分は1枚1枚全て微妙に
違うので、同じ形の物は2ッとできないのが魅力です!
「縁」に関しては、先日 の記事も参考にして下さい。

基本サイズは左右とも同じです。
画像を拡大すると、こげ茶色トートの開口部左側が
少し凹んでいて小さな穴が開いていています。
皮を鞣す工程で付いた穴。
洗濯バサミのような痕の場合もあります。
縁部分は通常使わないので、鞣し作業上やむなく
傷を付けたり文字を書いたりするのも縁付近。
このような痕も含め、縁部分は1枚1枚全て微妙に
違うので、同じ形の物は2ッとできないのが魅力です!
「縁」に関しては、先日 の記事も参考にして下さい。
by tanato16
| 2014-08-22 07:35
| 革
|
Comments(0)