2008年 09月 14日
修理 2 |
※ ジャンバーホックは → JH と表記
※ バネホックは → BH と表記

上画像 JH 修理前
かなり旧いタイプの財布なので、
今と違い JH を使用しています。
JH は丈夫でしっかり留まります。
初期はずっとこの金物を使っていました。
しかし長く使っていると JH が強過ぎて、
中には本体の革が裂ける財布が出てきます。
そんな訳で金物を全部はずして打ち直し。

JH 取り外し後
現在使っている BH は JH 程丈夫では
ありませんが、革にダメージをあたえる前に
自分が壊れてくれるので財布を
より良い状態で長く使う事ができます。
tanato 製品を少しでも長く使って頂きたい
と思いこのような選択をしています。
しかし、逆に考えると財布を長く使うと
必ず金物が壊れると言うことになります。
長く使う。
金物が壊れる。
その度に修理代がかかる (゚Д゚;)
余り使いたく無くなっちゃいますよね?
なので、BH の打ち直しは
無料でやっています。
フタ部分の縫い直し等
他の修理は有料になります m(_ _)m

BH に交換完了
あッ すいません。
送料は負担してください。
梱包も送って頂いた状態で返送します。
ご容赦ください m(_ _)m
※ お問い合わせは eureka web shop の
CONTACT よりお願いします。
電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
by tanato16
| 2008-09-14 12:28
| 修理
|
Comments(2)