このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
eurekaLC blog
tanato16.exblog.jp
ブログトップ
|
ログイン
愛する革を追いかける毎日
by eurekaLC
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
リンク
eurekaLC web shop
tanato HP
Instagram
Facebook
Twitter
カテゴリ
革
袋物
財布
小物
別注
戯言
修理
製作過程
お知らせ
最新のコメント
medaka さん お..
by tanato16 at 10:55
笑。ホントですね。 最..
by medaka at 07:24
medaka さん ..
by tanato16 at 11:16
本当にピカピカですね。 ..
by medaka at 19:26
鍵コメさん、おはようござ..
by tanato16 at 08:46
medaka さん ..
by tanato16 at 14:19
このお財布とってもかわい..
by medaka at 20:48
medaka さん ..
by tanato16 at 14:33
以前の記事
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
more...
検索
ブログパーツ
このブログに掲載されている画像を無断で使用することを禁じます。
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
カテゴリ
:修理( 100 )
バネくち
2017年08月30日
財布14が修理に帰ってきた。 小銭入れのバネくちが壊れた。 2枚目画像矢印...
フタ側も
2017年08月16日
良い感じの経年変化ですな 。 ファスナーの持ち手が 細長~くなってるの大好...
限界があるよね
2016年05月16日
古い財布の修理、革ひもの交換。 先細りの革ひもを切り出し裁断面を磨いて交...
良いあたり
2016年03月11日
手提げの取っ手修理。 縫い糸が解れてしまいました (・・;) 古くなっ...
必要だよなぁ
2016年02月05日
財布 9-14緩やかな経年変化ですが、中々奇麗に育っています。アレ や コ...
精進、精進!
2016年02月03日
財布 3前回に引き続き 旧いタイプの修理。 「革ひもが扱い辛い」で、バネホ...
自転車のカゴ?
2015年11月09日
旧いトート (すでに廃番) の取っ手修理。 取っ手と本体段差部分の縫い糸...
自分に甘く人には ・・・
2015年08月31日
いつものバネホック修理。よく、バネホック修理に関してのご質問を頂く。 その...
バックシャン
2015年07月10日
バネホックの打ち直し。 詳しくは、コレ とか コノ辺り を見て下さい。画像...
財布修理完了
2015年04月03日
ボタン他パーツは全てありの修理 + 鹿ヒモも交換。 修理代金は¥800(税...
旧い、旧い!
2015年03月25日
重なる時は よく重なります。 10年以上連絡の無かったお取引先から連絡が...
まとめて修理
2015年03月23日
新旧色々取り揃えて ドドーンと修理が届きました。 全てバネホックの 打ち直...
取っ手の交換
2015年03月20日
久し振りの Blog です ( ´艸`)だいぶ使い込まれて本体部分に 良い...
旧いタイプ
2014年09月11日
旧~いタイプの財布、バネホック修理 。 今の 財布 9-14 よりほんの少...
本日終了!
2014年07月30日
バネホック、通常の交換修理。 通常とは違い、おまけ付き で送られて来た(笑...
できるの?
2014年07月16日
ボーンボタン が外れたので付け直しです。 tanato の財布修理の場合、...
マッチョな財布?
2014年06月23日
財布 13-14 修理この時 のサンプルを編集長さんが使ってくれていて、 ...
いつの事になるのやら ・・・
2014年05月07日
だいぶ使い込まれた 財布 8長 が修理に帰って来ました。 かなり良い感じに...
穴
2014年03月17日
画像は修理完了後です。 どう言う事になっているのか分かりますか? バネホッ...
修理色々
2013年10月18日
画像だけチョコチョコ 登場 していた奴、やっと UP です。ボーンボタンつ...
<<
< 前へ
1
2
3
4
5
次へ >
>>
ファン申請
※ メッセージを入力してください