このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
eurekaLC blog
tanato16.exblog.jp
ブログトップ
|
ログイン
愛する革を追いかける毎日
by eurekaLC
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
リンク
eurekaLC web shop
tanato HP
Instagram
Facebook
Twitter
カテゴリ
革
袋物
財布
小物
別注
戯言
修理
製作過程
お知らせ
最新のコメント
medaka さん お..
by tanato16 at 10:55
笑。ホントですね。 最..
by medaka at 07:24
medaka さん ..
by tanato16 at 11:16
本当にピカピカですね。 ..
by medaka at 19:26
鍵コメさん、おはようござ..
by tanato16 at 08:46
medaka さん ..
by tanato16 at 14:19
このお財布とってもかわい..
by medaka at 20:48
medaka さん ..
by tanato16 at 14:33
以前の記事
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
more...
検索
ブログパーツ
このブログに掲載されている画像を無断で使用することを禁じます。
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
カテゴリ
:修理( 100 )
バラさなければ ・・・
2011年06月12日
修理に帰ってきたカバン。 原型は15年位前、自分用に考えたデッカイトート。...
修理? 改良?
2011年03月09日
取手の縫い目を直してもらえますか? と連絡あり。内ポケットもつけられればお...
ぐっと良い!
2011年02月15日
修理前 修理後修理前 修理後後修理...
修理開始 4
2010年12月06日
上写真、最初こんな感じだったのが 革ひもやファスナーの摘みを取り替えてやり...
修理開始 3
2010年12月05日
ファスナーと小銭部分を縫いつけたら本体と合体。 縫う順番に仮止め・縫製です...
修理開始 2
2010年12月03日
なかなか丁寧な仕事がしてあるな! 俺か ( ´艸`) などと思いながら、...
修理開始 1
2010年12月02日
旧いタイプの財布の直しです。ファスナーが壊れています。 ファスナーを交換す...
ファスナーですか
2010年12月01日
ボタンの直し待ち、財布と首下げ。 12月です。 やり残していること一杯で...
個性的?
2010年10月22日
先日、お取引先からほぼ同時期購入で 同色・同タイプの修理が2ヶ届きました。...
修理完了
2010年09月22日
修理が終わるとこんな感じ。 昔はコンチョもよく使っていました。 (コンチョ...
修理
2010年09月21日
かなり旧いタイプ。 しかもかボロボロ ( ´艸`) 本体についている太め...
端革
2010年06月11日
修理前 修理完了 比較的古いタイプの修理がやってきました...
懐かしい
2010年01月28日
だいぶ古いタイプの財布が修理に帰って来ました。 個人的には小さいサイズの財...
修理 7
2009年05月01日
同じ頃に作った物の修理って重なるんですよね。 別々の場所からほぼ同時期に集...
修理 6
2009年04月24日
このタイプの修理は久し振りです。 お手紙つきでお客さまから送られてきました...
修理 5
2008年12月24日
先月預かった 財布の修理 がやっと終わり。 紐を編み直し、 両サイドに金物...
修理 4
2008年11月30日
今まで BLOG に UP してきた 修理1~3 が 5年物とすると、上画...
修理 3
2008年09月22日
財布フタ真中の縫い目。 バネホックをとめている手縫糸。 手縫糸は麻製の糸に...
修理 2
2008年09月14日
※ ジャンバーホックは → JH と表記 ※ バネホックは → BH と表...
修理 1
2008年09月11日
上画像、ボーンボタンが外れました。 ジャンバーホック破損。 ボーンボタン付...
<<
< 前へ
1
2
3
4
5
ファン申請
※ メッセージを入力してください