このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
eurekaLC blog
tanato16.exblog.jp
ブログトップ
|
ログイン
愛する革を追いかける毎日
by eurekaLC
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
リンク
eurekaLC web shop
tanato HP
Instagram
Facebook
Twitter
カテゴリ
革
袋物
財布
小物
別注
戯言
修理
製作過程
お知らせ
最新のコメント
medaka さん お..
by tanato16 at 10:55
笑。ホントですね。 最..
by medaka at 07:24
medaka さん ..
by tanato16 at 11:16
本当にピカピカですね。 ..
by medaka at 19:26
鍵コメさん、おはようござ..
by tanato16 at 08:46
medaka さん ..
by tanato16 at 14:19
このお財布とってもかわい..
by medaka at 20:48
medaka さん ..
by tanato16 at 14:33
以前の記事
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
more...
検索
ブログパーツ
このブログに掲載されている画像を無断で使用することを禁じます。
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
カテゴリ
:製作過程( 134 )
同時進行 3
2012年10月12日
昨日の失敗にもめげず 「コレでどうだ!」 と下画像。昨日 との違いが分かり...
同時進行 2
2012年10月11日
e 9-14 と 15 少しづつ形を変えながら、ず~ッと作っている財布で...
同時進行
2012年10月10日
先日の コレ は止まったままですが こんなのも同時進行。 手提げの開口部を...
使った事ないな
2012年10月05日
最近、こんなのチョットづつ進めてます。 バッグ位大きくなると別ですが 財布...
キーホルダー 2
2012年08月24日
ベルトに付けて使うキーホルダー。 トートの取っ手に使っている革で作っていま...
キーホルダー
2012年08月23日
バッグの取っ手に付けて使うキーホルダー3色。 本当はどんな使い方でも良いん...
詳細はもう少し経ってから
2012年08月22日
フック付きのレース製作中 tanato 用です。 キーホルダーとつなげて ...
こだわりって?
2012年07月25日
ここの所 コチラ の絡みで細かい作業が本当に多い。全長13㎜の釘。 中央は...
手作業なんだな
2012年07月18日
製作物の端っこを、 包丁で「斜め漉き」しています。 大きさは画像の通り。 ...
トホホ ・・・
2012年07月03日
現在 首下げ を コノ辺り とほぼ同じ仕様に改良中。 色々煮詰めてサンプ...
要修正だな
2012年06月08日
3年位前に生産を中止した首下げタイプのキーケース。 当時、カウベルをイメー...
決定
2012年04月16日
3㎜づつ違うサイズ。 色々な組み合わせで、サンプル5型製作。完成画像を見て...
合格か?
2012年04月05日
浅草橋周辺の徘徊。 昨日は、革よりも付属品の調達が目的。 なかなか良い成果...
ボケボケだな
2012年04月02日
現在進行中のお財布。 サイズ違いでサンプルを5ヶ製作中。小銭のフタを開ける...
もう少し?
2012年03月23日
もうちょっと のはずが、 1~5㎜ の間で手こずっています。 そこが決まれ...
試行錯誤
2012年02月15日
改良するかどうか分からないけど、 あーでもない、こーでもないと現在検討中の...
テープ
2012年02月08日
先日雨の中、こんなの買って来ました。 まずは自分用の手提げにくっ付けて様子...
手提げの色々
2012年02月06日
取手が付く場所にこんなのを付けてみたり取手の裏側にボタンを付けたり両サイド...
やっと
2011年11月25日
先日も泣いていた コレ 、だいぶ形になって来ました。 全5型、大・中・小と...
トホホ ・・・・・
2011年11月23日
コイツ まだやっています。 画像は見ての通り、ばらしてます。 つまり、やり...
<<
< 前へ
2
3
4
5
6
次へ >
>>
ファン申請
※ メッセージを入力してください