このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
eurekaLC blog
tanato16.exblog.jp
ブログトップ
|
ログイン
愛する革を追いかける毎日
by eurekaLC
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
リンク
eurekaLC web shop
tanato HP
Instagram
Facebook
Twitter
カテゴリ
革
袋物
財布
小物
別注
戯言
修理
製作過程
お知らせ
最新のコメント
medaka さん お..
by tanato16 at 10:55
笑。ホントですね。 最..
by medaka at 07:24
medaka さん ..
by tanato16 at 11:16
本当にピカピカですね。 ..
by medaka at 19:26
鍵コメさん、おはようござ..
by tanato16 at 08:46
medaka さん ..
by tanato16 at 14:19
このお財布とってもかわい..
by medaka at 20:48
medaka さん ..
by tanato16 at 14:33
以前の記事
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
more...
検索
ブログパーツ
このブログに掲載されている画像を無断で使用することを禁じます。
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
カテゴリ
:革( 85 )
革の違い
2012年03月12日
画像の革は3色共 イタリア産タンニン鞣しの ショルダー革 。 tanato...
傷痕
2012年01月18日
昨年、経年変化サンプルとして主に使っていた財布。 今年に入ってからは コチ...
経年変化 国内原皮 続き
2011年12月19日
使用前 約3ヶ月使用そのまま放置すると腐ってしまうのが 皮。 魚の...
経年変化 国産原皮
2011年12月14日
使用前 約3ヶ月使用この所立て続けに UP した手提げやがま口に ...
革見本
2011年12月05日
イタリア産ショルダー革の端切れ 3㎝ × 6㎝ 位の大きさです。 左は元の...
待ってました
2011年10月19日
長かったですね~ 今回 。 やっと革が仕上がって来ました。 例によって こ...
どうですか?
2011年09月27日
前に 日光浴していた財布の 経年変化比較画像です。 下に敷いているのが元の...
勿体ないのです
2011年09月21日
製品に使えない革で コレ の続きをドンドン作ってます。 正確には、作ったり...
やっぱり少し変態か?
2011年09月17日
前回は甲羅干し。翌々日仰向けの日光浴もしました。 日光浴をしていない革の上...
何年も経つことだからなぁ
2011年09月11日
経年変化は簡単に言うと色焼けと艶と型崩れです。 何だか不良品のような響きが...
茶色い Blog は続くのです
2011年09月09日
時間短縮経年変化の実験用小型財布です。 実際の革色は、今回の画像 前の画...
急いては事を ・・・
2011年09月05日
毎日茶色い Blog で申し訳ありません。 昨日到着した革、これもなかな...
我慢、我慢!
2011年09月04日
やっと上がって来ました、サンプルの革。 このあたり と何が違うのか画像では...
良く育っています
2011年08月29日
左上、現在 Blog のロゴとして UP している画像。 10年位前に作...
楽しいのです
2011年08月16日
革がだいぶ絞り込まれてきました。 少し大きめのサンプルで雰囲気を確認。手前...
tan 革
2011年08月09日
今週前半はこの革を切ったり縫ったり。 tan 革は、汚れや傷が付きやすく ...
ど~しましょう
2011年08月05日
同じ革・同じ色・違う後加工 ・・・ 前にも 同じセリフが有りましたね。 2...
tan 革
2011年07月28日
この前 甲羅干しをしていた奴の写真です。 2ヶ並べてみましたが、左側も少し...
どれにしようか?
2011年07月25日
同じ革 ・ 同じ色 ・ 違う後加工 ・・・ ※ tanato HP こ...
甲羅?干し
2011年07月20日
昨日今日と東京は曇りベース、突然の雨なお天気。 天気が良い日にはたまにこん...
<<
< 前へ
1
2
3
4
5
次へ >
>>
ファン申請
※ メッセージを入力してください