このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
eurekaLC blog
tanato16.exblog.jp
ブログトップ
|
ログイン
愛する革を追いかける毎日
by eurekaLC
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
リンク
eurekaLC web shop
tanato HP
Instagram
Facebook
Twitter
カテゴリ
革
袋物
財布
小物
別注
戯言
修理
製作過程
お知らせ
最新のコメント
medaka さん お..
by tanato16 at 10:55
笑。ホントですね。 最..
by medaka at 07:24
medaka さん ..
by tanato16 at 11:16
本当にピカピカですね。 ..
by medaka at 19:26
鍵コメさん、おはようござ..
by tanato16 at 08:46
medaka さん ..
by tanato16 at 14:19
このお財布とってもかわい..
by medaka at 20:48
medaka さん ..
by tanato16 at 14:33
以前の記事
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
more...
検索
ブログパーツ
このブログに掲載されている画像を無断で使用することを禁じます。
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
<
2011年 08月 ( 22 )
>
この月の画像一覧
tv 12 + 通帳
2011年08月31日
1ヶ月位前、お客さまから 「tv 12 に通帳が入りますか?」 との質問有...
良く育っています
2011年08月29日
左上、現在 Blog のロゴとして UP している画像。 10年位前に作...
うん、なかなか
2011年08月28日
縁革 + ボタン?の財布。 可愛いですか? 不細工ですか(笑) こんなボ...
だって、革が
2011年08月26日
革の方はまだまだな感じですが そんなことは関係なくバックお試し中。 ユリカ...
色んな専門店が?
2011年08月25日
昨日の、台東区・足立区周辺徘徊の戦利品。 2種類の厚さのゴム? スポンジか...
今日は1日革屋巡りだな
2011年08月24日
いやぁ~ 昨日 ・・・ うぅ~ん まいった ・・・・・ 殆ど 決まり と考...
どー しようかな?
2011年08月22日
他所の Blog で手帳の記事を見たので 引っ張り出してみました ・・・ ...
消しゴムだけは自分のです
2011年08月21日
サンプルも OK 。 型紙も出来上がって準備万端なのですが、 諸事情あって...
バランスの問題か?
2011年08月19日
茶色のキーホルダーに黒のタグを付けてほしいと。 その前は焦げ茶色のキーホル...
HP にも書かなくちゃ!
2011年08月17日
ファスナーを反対に付けた tv 14 tan 。 結構いらしゃるのですね、...
楽しいのです
2011年08月16日
革がだいぶ絞り込まれてきました。 少し大きめのサンプルで雰囲気を確認。手前...
しっかり仕事してくれよ!
2011年08月15日
革の値段が上がるのを 丁度良い機会と捉えて 色々お試し中。 現在使っている...
お休みですか?
2011年08月14日
ふふふ・・・ 私は仕事です。 人が休んでいるときに働き、 働いているときに...
tan トート 表裏
2011年08月12日
昨日の取手 を付けるとこんな感じ。 良い! 良い!! 同じトートの裏表。 ...
間違えている訳では
2011年08月11日
このタイプ のトートに縫いつける取っ手。 2.6㎝も長さが違う。 今までの...
tan 革 2
2011年08月10日
製作のときは、同じ色をいくつかまとめて 作ると作業効率がよくなります。 も...
tan 革
2011年08月09日
今週前半はこの革を切ったり縫ったり。 tan 革は、汚れや傷が付きやすく ...
図書館
2011年08月07日
昨年の初めに予約していた本の順番が やっと回ってきた! 特にファンじゃない...
ど~しましょう
2011年08月05日
同じ革・同じ色・違う後加工 ・・・ 前にも 同じセリフが有りましたね。 2...
I don't like mondays ?
2011年08月03日
銃を乱射したい程ではないけれど ・・・・・三沢空港から楽しく帰って来た翌日...
1
2
次へ >
>>
ファン申請
※ メッセージを入力してください